第46回薬学懇話会学術大会 一般演題募集
<第46回薬学懇話会学術大会 一般演題募集>
学術委員長 嶋田 逸大
会員の皆様には、いつも当委員会の事業にご協力いただきありがとうございます。
今年度も薬学懇話会の一般演題の募集を開始します。若い方や発表が初めての方、大歓迎です。もちろん、ベテランの方やこれまで発表されている方も大歓迎です。
そもそも薬学懇話会とは... 秋田県薬学懇話会(第1回:昭和56 年(1980)2月)は、県薬剤師会会員の総意にもとづき、開局者、病院勤務、学校薬剤師、行政、卸、メーカー勤務薬剤師等が、 日常の業務の中から見出した成果や話題を持ち寄り披露し、批評してもらう場として発足した。 いわば社会薬学的な面を持つ懇話会である。 |
【薬学懇話会のポイント】
・薬懇の一般演題については、倫理審査を通していなくてもOK !
・他の学会で発表した研究でもOK !
・工夫されていること、新しく取り組んでみたこと、なんでもOK !
「第46回秋田県薬学懇話会学術大会」
開催日時:令和7年2月15 日(土)
第一部 13:00 ~ 14:30(予定)
第二部 15:00 ~ 19:00(予定)
注1:第一部は現地のみ、第二部はハイブリッド開催です
注2:第二部のみのご参加も可能です
開催場所:秋田県総合保健センター 2階 大会議室
発表方法:口頭発表およびポスター発表
*****一般演題の募集締切:令和6年11月29日(金)*****
下記のURLよりエントリーをお願いいたします。
演題名(仮)、発表者だけでも結構です。
https://forms.gle/6XXWgYsaRJRB1wsd9
入力後に修正も可能です。