「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づく薬局における対応について
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」(平成30年3月)(平成元年7月一部改訂)に基づき、緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬局及び薬剤師の一覧は厚生労働省にて公表されます。
厚生労働省HP:オンライン診察に係る緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧
研修修了薬剤師の異動、休職や退職、開局時間の変更等、厚生労働省の公表している名簿に変更が生じた場合
下記の「変更届」をダウンロード、必要事項を入力し薬局の所在する都道府県薬剤師会へ提出をお願いいたします。
※厚生労働省より公表されている名簿と実態に齟齬のないよう、お願いいたします。
復職等される場合も「変更届」に復職先の薬局等の情報を入力いただき、研修修了証の写しを添付し提出してください。
※再度オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会を受講する必要はございません。
変更届は下記からもダウンロードができます
厚生労働省ホームページ>オンライン診療に係る緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬局及び薬剤師の一覧>(中段)関連通知 別添2(変更届)
提出先
※秋田県薬剤師会では紙ベースでの受付はいたしませんので、ご了承ください。
※研修を受講した都道府県薬剤師会が異なる場合、研修修了証の写しもあわせてご提出ください。