オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会
保険薬局薬剤師 各位
令和3年1月吉日
関係団体 各位
オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会
秋田県薬剤師会 会長 大越英雄
総務委員会委員長 佐藤友紀
平素より本会事業に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から令和2年3月開催予定の研修会を延期としておりましたが、令和2年8月19日に日本薬剤師会より「オンライン診療の適切な実施に関する指針」が発出され、この度研修会の準備が整いましたので、ご案内申し上げます。研修会終了後は修了証を発行し、受講した薬剤師及び薬局のリストは厚生労働省のホームページに掲載されますので、受講にあたっては、あらかじめ開設者または管理薬剤師の了解を得ていただきますようお願いいたします。また、本研修会は、自己研さんのみを目的には受講できません。研修受講の場合には必ずこの事業にご参加いただくこととなりますのでご注意ください。受講ご希望の方は以上を了解の上お申し込みをお願いいたします。
記
日時:令和3年2月14日(日) 13時00分~16時40分 (12時30分より受付開始)
場所:秋田県総合保健センター2F 大会議室
開催方式:現地開催およびWEB開催(Teamsによるライブ配信)のハイブリッド開催 ★現地先着60名
受講料:当会会員1000円 非会員4000円
対象:緊急避妊薬の調剤を行う予定の薬局に従事する薬剤師
内容:オンライン診療ガイドラインと緊急避妊薬の調剤について(13:10~13:30)20分
秋田県薬剤師会 常務理事 柳原 弘子
オンライン診療に伴う緊急避妊薬処方上の留意点(13:30~15:40)2時間+休憩10分
秋田県産婦人科医会 常任理事
由利組合総合病院 副院長 軽部 彰宏 先生
中通総合病院 産婦人科 三浦 康子 先生
オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤について(15:40~16:40)1時間
薬局での対応について 20分 秋田県薬剤師会 常務理事 柳原 弘子
患者対応等について 40分 秋田県薬剤師会 常務理事 佐藤 陽子
※日本薬剤師研修センター研修シールは発行しません・JPALSコード発行予定です
※申込期限 2月1日(月)厳守
- WEB開催では、Microsoft Teamsを利用した配信となります。モバイル端末で受講の場合、Teamsアプリのインストールが必要となります。1薬局で複数名の参加者がいる場合も、申し込みは個人単位となり、端末は各人1台ずつ準備して下さい。機器の設定等はご自身でお願いいたします。
- WEB参加の方は、各講演中に配信されるキーワードを、後日案内する「報告用Googleフォーム」にご入力いただき、当日中にご報告下さい。キーワードの合致を確認できた場合のみ、研修会修了証を発行いたします。
- お申し込みは、 PassMarket(パスマーケット)にて、事前登録をお願いいたします。
- 受講料の納付方法は、PassMarketでお願いいたします。現地での納入は受け付けていません。
オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会
参加申し込み方法
下記URLより、パソコン・スマートフォン・タブレットでご登録ください。
-
PassMarket(パスマーケット)のチケット購入画面内に必要事項を入力してお申し込みください。詳細は後日、Eメール配信にてご案内いたします。
- ご登録いただいた個人情報は、受講者名簿の作成、受講者への連絡、修了証郵送にのみ使用させていただきます。
PassMarket(パスマーケット)
登録と受講料納入が同時にできます。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01qrwf11d10c0.html
- PassMarketで発行されているイベント「秋田県薬剤師会・オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤に関する研修会」のチケットをご購入下さい。
- 秋田県薬剤師会会員は、1000円、非会員は4000円です。
- チケットの購入には、カード決済・コンビニ決済等が選択可能です。