第56回「 斬る会 」
会員各位
秋田県薬剤師会 会長 大越 英雄
秋田県病院薬剤師会 会長 平泉 達哉
第56回「 斬る会 」開催のご案内
謹啓 厳寒の候、先生方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、恒例となりました「 斬る会 」ですが、この度は「新規 慢性心不全治療薬 5製剤」に焦点を当て、下記の要領で開催いたします。ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
謹白
記
開催日時 令和6年3月3日(日)14:30~17:30
開催場所 秋田県総合保健センター 2F 大会議室 および WEB配信(ハイブリッド形式)
秋田市千秋久保田町6番6号 TEL 018-831-2011
開会の辞
〈製品説明〉 14:30 ~ 15:00
1.エンレスト(サクビトリルバルサルタン)(ノバルティス / 大塚製薬)
2.コララン(イバブラジン)(小野薬品)
3.ベリキューボ(ベルイシグアト)(バイエル)
4.ジャディアンス(エンパグリフロジン)(ベーリンガー / イーライリリー)
5.フォシーガ(ダパグリフロジン)(小野薬品 / アストラゼネカ)
〈基調講演〉 15:00 ~ 15:45 座長 秋田県病院薬剤師会 学術委員 齊藤 豪
「 薬の一閃:心不全治療戦略をあらためて照らす 」
聖マリアンナ医科大学病院 治験管理室 土岐 真路 先生
〈特別講演〉 15:45 ~ 16:45 座長 秋田県病院薬剤師会 会長 平泉 達哉
「 デバイスから学ぶ慢性心不全の病態と薬物治療 」
秋田大学医学部 循環器内科学 寺田健 先生
〈総合討論〉 16:45 ~ 17:30
コメンテーター 秋田大学附属病院 第二内科 講師 寺田健 先生
聖マリアンナ医科大学 治験管理室 主任 土岐 真路 先生
司会 秋田県病院薬剤師会 学術委員 齊藤 豪
秋田県病院薬剤師会 会長 平泉 達哉
閉会の辞
連絡先 〒010-0874 秋田県秋田市千秋久保田町 6-10
秋田県立循環器・脳脊髄センター薬剤部 齊藤伸 (TEL 018-833-0115 E-mail:saito@akita-noken.jp)
参加費 秋田県薬剤師会または秋田県病院薬剤師会会員:1,000円(内税10% 91円)
非会員:4,000円(内税10% 363円)
※ 本会は日病薬病院薬学認定薬剤師制度研修認定講座です。(Ⅴ-1 1.5単位 申請予定)
※ 本会は秋田県病院薬剤師生涯教育研修認定講座です。(1.5単位 申請予定)
※ 本会は日本薬剤師研修センター研修認定講座です。 (1単位 申請予定)
共催 : 秋田県薬剤師会、秋田県病院薬剤師会
申し込み期間 : 2月9日(金)~2月28日(水)
申し込みはパスマーケットにてお願いします。
申し込みはこちら(パスマーケット)
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02kcw9a9ehj31.html 終了しました
**TELやFAXでの申し込みはありませんのでご了承ください**
・現地参加は100名までとさせていただきます。定員になりましたら期間内でも受付を終了させていただきます。
・感染拡大防止のため マスクの着用 をお願いいたします。体調がすぐれない場合には、来場をお控えください。
・会場参加で研修センター認定単位を希望の場合は、PECSのQRコードをご持参ください。遅刻・早退の場合は単位を取得できません。
・Web視聴の場合、①講演中に表示するキーワードの報告、②遅刻・中途退出などがなく、規定の研修時間を満たす事が単位取得の条件です。
・会場に駐車スペースがございませんので、公共交通機関をご利用ください。
- JPALSコード:05-2023-0029-101
参考PS(プロフェッショナルスタンダード)
2-2-77 心不全の病態生理と代表的な治療薬を列挙できる
2-2-78 心不全の病態生理ならびに代表的な治療薬の作用機序を説明できる
2-2-79 心不全に関する最新の学術情報や治療薬情報に基づいて治療指針に沿った薬物療法を提案できる
※PSは主催者側の意図した到達目標により設定されています。自身が研修を受けての目的、到達目標ごとにそれぞれのPSを設定し、JPALSのポートフォリオに記載してください。