高度管理医療機器販売等 継続研修
継続研修受講対象者の皆様へ
秋田県薬剤師会の会員資格の有無、薬剤師資格の有無を問わず受講可能です。
※令和4年度の継続研修は下記のとおり開催いたします。
令和4年度高度管理医療機器販売等に係る継続研修について
主催:公益社団法人 日本薬剤師会
共催:一般社団法人 秋田県薬剤師会
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」により、高度管理医療機器を販売・賃貸しようとする薬局等では、高度管理医療機器等の販売業等の許可が必要となり、許可を受けた薬局等営業所の管理者は、継続研修を毎年受講することが義務付けられています。一般社団法人秋田県薬剤師会では、公益社団法人日本薬剤師会との共催により、下記のとおり「医療機器販売業等の営業所管理者・医療機器修理業の責任技術者に対する継続研修」を開催いたします。受講を希望される方は、申込書に必要事項をご記入のうえ、集合研修(各会場)・Web研修の申込締切日までにファクシミリにてお送りください。また、受講料を同日までお振り込みくださいますようお願い申し上げます。
記
Web受講
【受講期間】令和4年12月26日(月)~令和5年2月28日(火) ※締切ました
【受講申込・受講料振込期限】受講日の7日前(土日祝除く)までにお申込、お振込をお願いします。
最終は2月16日(木)(2/28受講分)になります。 ※締切ました
大館会場 【定員】30 名 ※締切ました
【開催日時】令和5年2月4日(土)14:30~17:00(開場14:00)
【受講申込・受講料振込期限】令和5年1月26日(木) ※締切ました
【研修会場】大館市北地区コミュニティセンター 別館2F 多目的室
〒017-0043 大館市有浦1-8-15 TEL 0186-45-0515
秋田会場 【定員】90 名 ※締切ました
【開催日時】令和5年2月19日(日)14:30~17:00(開場14:00)
【受講申込・受講料振込期限】令和5年2月9日(木) ※締切ました
【研修会場】秋田県総合保健センター 大会議室
〒010-0874 秋田市千秋久保田町6-6 TEL 018-831-2011
横手会場 【定員】20名 ※締切ました
【開催日時】令和5年1月28日(土)14:30~17:00(開場14:00)
【受講申込・受講料振込期限】令和5年1月19日(木) ※締切ました
【研修会場】横手市交流センター/Y2(わいわい)ぷらざ 3F 研修室3
〒013-0063 横手市駅前町1-21 TEL 0182-32-2418
秋田会場・大館会場・横手会場・Web受講共通
【受講料(テキスト代を含む)】
秋田県薬剤師会会員 3,000円 秋田県薬剤師会非会員 5,000円
【受講料振込先】
秋田銀行秋田駅前支店
口座名 :一般社団法人秋田県薬剤師会 普通 1054804
※受講料振込確認後、受講票(葉書)をお送りします。
※受講票(葉書)は会場毎の申込締切後に発送いたします。
受講料は各自お振り込みください。請求書は発行しません。
【受講対象者】
- 高度管理医療機器等の販売業等の営業管理者
- 医療機器修理業の責任技術者
【研修内容】
(日薬コンテンツによる。)
1 薬機法その他薬事に関する法令(約30分)
2 医療機器の品質管理(約30分)
3 医療機器の不具合報告及び回収報告(約30分)
4 医療機器の情報提供(約60分)
【申込方法】
申込書に必要事項をご記入の上、ファクシミリでお申込ください。
【申 込 先】一般社団法人秋田県薬剤師会 事務局
FAX:018-835-2576
各会場(集合)
【受講票の発送】 申請書と受講料振込を確認後、受講票(葉書)をお送りします。
発送は会場毎の申込締切後になります。
【受講修了証の交付】 研修会終了後に受講修了証を交付します。
【注意事項】
時間を厳守してください。受講中、長時間にわたって離席された方、受講終了前に退席された方には受講修了証を交付いたしません。新型コロナウイルス感染症対策のため会場管理者から受講者の氏名、所属(住所)、連絡先、健康状態等を求められた場合は提出しますので予めご了承ください。
Web受講
【受講票の発送】 申請書と受講料振込を確認後、テキスト、受講票(書簡)、出席確認レポートをヤマト運輸便でお送りします。(申込書の送付先住所、電話番号を明記してください。)
受講票でID・パスワード・URLをお知らせします。
【受講の確認】
1 研修会終了後に出席確認レポートを提出いただくことにより受講を確認します。
2 受講確認のためのキーワードは不定期に変更されます。
また、複数回表示されますので全て出席確認レポートにご記入ください。
3 出席確認レポートのテーマ・本文欄に学んだことをご記入いただきますが、研修内容の題名(コンテンツの1~4の項目)の列挙だけでは認められませんのでご留意ください。
4 出席確認レポートは、3月3日(金)までに事務局へファクシミリ、電子メール(PDF)または郵送にてお送りください。
FAX:018-835-2576
電子メール:info@akiyaku.or.jp
所在地:〒010-0874 秋田市千秋久保田町6-6 秋田県薬剤師会 宛て
【受講修了証の交付】 受講を確認できた方に修了証を送付します。送付先は受講票の送付先とします。
【注意事項】 受講票でお知らせするID・パスワード・URLは受講者のみが取り扱い、他の人には流布しないでください。
※開けない場合は、ダウンロードしてから開いてください